Quantcast
Channel: 千値練スタッフブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 869

脅威の変形!METAMOR-FORCE ダイノゲッター2 製品レビュー

$
0
0

「METAMOR-FORCE ダイノゲッター2」がいよいよ発売となります。

パッケージはこちら。
イラストは今回も「STUDIO XELFLEX」所属の
イラストレーター、NINNIN氏描きおろしとなってます。

では以下より、レビューしてみたいと思います!

シリーズ第一弾である「ダイノゲッター1」と比べると非常にスマートなシルエットとなっています。
頭頂部の尖った印象や、左右非対称の造形などなど
以前から「ゲッターロボシリーズ」をご存知の方から見ると中々馴染み深いのではないでしょうか。


白を基調としたカラーリングはそれまでのゲッター2と共通している要素ですが
骨を彷彿とさせるやや黒ずんだ色合いになっておりダイノゲッターシリーズならではの彩色で仕上がっています。
汚し塗装も加えられて、立体感抜群の仕上がり。

右腕はまるごと、ティラノサウルスを模した頭に、左腕はドリルになっています。

アクションフィギュアとしての可動域は十分にあるかと思います。

両腕の造形にインパクトがあるのでそれを活かしたポージングで遊んでいただけるとカッコよく決まります!

ここで本商品最大目玉をご紹介!
各形態への完全変形です!


ダイノゲッター2の最大の特徴として通常のロボ形態から
「リア・サブアーム展開モード」、「フロント・サブアーム展開モード」、「ティラノモード」
計3形態への変形が可能となっています!
もちろん、どの形態への変形も差し替え等は一切なしです。


それでは各形態の説明!
まずは「フロント・サブアーム展開モード」。

通常ロボ形態ではこのように両腕の内部に「サブアーム」が収納されています。
これを取り出し、ティラノアーム、ドリルアームを後方に移動させるようにして変形させると

サブアームを前方に展開した「フロント・サブアーム展開モード」となります。

こちらの形態では肩部分に取り付けられたサブマシンガンを両手にもたせて遊ぶことができます。

手首、肘部分が可動するのでアクションポーズも難なく取らせることができます。
(台座は付属しません)

続いて、「リア・サブアーム展開モード」
ティラノアーム、ドリルアームの位置は通常形態のままですが、前述したサブアームを後方に展開しています。
こうすることで4本腕のシルエットが独特な異形ロボになります。(社内では阿修羅形態なんて呼ばれてたりしました)

サブアームは先ほど紹介した「フロント・サブアーム展開モード」と同様に可動。

さらにこの形態ではティラノアーム、ドリルアームの可動域が向上するのでより自由度の高いポージングが可能となっています。
(台座は付属しません)

そして「ティラノモード」への変形!
あのスタイリッシュなロボ形態からここまでボリューム感満点なティラノサウルスに変形します!

両腕に加え、首、足、尻尾などが可動するようになっているので変形後もガシガシ遊べます!

足パーツは一部合金素材を採用しているので接地性も良好。
こんな無茶なポーズも台座なしで実現できます。
各形態への完全変形を実現するためにギミックが非常に複雑になっています。
特に上半身の集約っぷり!全部紹介するととても記事には収まらないので、実際に商品をお手にとってご堪能していただけると幸いです!

付属の取扱説明書には変形過程の説明がこれでもか!という具合にされているので
よくお読みになっていただければ変形玩具慣れしていない方でも問題なくお遊びいただけます。


今回は更にシリーズ3体購入特典「ダイノゲッターマシンガン」についてもご紹介。

現在発売中の「METAMOR-FORCE ダイノゲッター1」、
「METAMOR-FORCE ダイノゲッター2」
10月発売予定の「METAMOR-FORCE ダイノゲッター3」。
こちらの3点をご購入で「ダイノゲッターマシンガン」をプレゼント!
(ご応募の方法につきましては商品に付属の応募用紙をご確認ください)

マシンガンの先端に付いているナイフを取り外しダイノゲッター2のサブアームに持たせることができます。

「フロント・サブアーム展開モード」、「リア・サブアーム展開モード」両方でお楽しみいただけます。

以上、「METAMOR-FORCE ダイノゲッター2」でした!
変形ギミックにおいてはシリーズ随一といっても過言ではない今作!ぜひともよろしくお願いします!


(C)Dynamic Planning

Viewing all articles
Browse latest Browse all 869

Trending Articles