Quantcast
Channel: 千値練スタッフブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 869

【キッズロジック社】デロリアン&ホバーボード 撮り下ろしレビュー!

$
0
0

Great scott!(挨拶)



「バック・トゥ・ザ・フューチャーPartⅡ

1/20 Magnetic Floating デロリアン タイムマシン」

IMG_0556.jpg

「1/6 Magnetic Floating ホバーボード 5種セット」

両アイテムとも
現在受注受付中です!

今回は開発中の試作品を使用して
弊社撮り下ろし写真によるレビューを公開します!

それではまずは
デロリアンから!!


BTTF2_03.jpg

BTTF2_26.jpg

BTTF2_27.jpg

1/20スケールで再現されたデロリアンは全長約220mmと非常にボリューミー。
外装はほぼABS素材で構成され、全体的にシャープな造形となっており
ソリッド感満載なフォルムとなっています。
(※開発中の試作品を撮影しているので、実際の商品とは異なる場合があります)

BTTF2_06.jpg

ボンネットのヘアラインディテールも見事に再現しています。
鈍いシルバーのボディがデロリアンならではの重厚感を演出。


BTTF2_05.jpg
車体後部の細かいディテールも見所!
むき出しになった配線はねじれ感までも劇中の印象を再現しています。

BTTF2_08.jpg
生ゴミを燃料に変換する装置「ミスターフュージョン」は実際に展開させることもできます!
開くからといって実際に生ゴミを入れたりしないように!


そして、デロリアンといえばこのガルウイングドアの展開。
差し替えなしで開閉させることができます。
コックピット内部もタイムサーキットやシートの質感なども忠実に再現。
写真では見切れてしまってますが、Part1で印象的だった
目覚まし時計もしっかり作り込まれています!

BTTF2_19.jpg

シートベルトは軟質パーツで再現、
ここまでリアルな出来栄えだと一見本物と見紛う出来栄えです。


ちなみに全パーツを一つ一つ分解した図が上の画像!
本物の車の設計図かというぐらい膨大なパーツ数の量!

続いてLEDライトアップギミックの紹介!
受注案内時の写真では明るめだったので、今回はライトが映える暗い夜のイメージで撮影してみました。

BTTF2_10.jpg

BTTF2_11.jpg

ヘッドライトをはじめ車体の周囲が作中と同様に発光!
さらにガルウイングドアのフチ、コックピットの各コンソールも同様に光ります!



各部をアップで!
BTTF2_20.jpg


もう今にもタイムトラベルできてしまいそうです!
このきらびやかな印象は是非商品を手にとって実感していただきたいです!

BTTF2_25.jpg
車体裏側にも発光部分あり!
タイヤはホバー状態を差し替えで再現可能で
この状態にするとホイールの隙間からも発光するようになります。




そしてお次は
待ちに待った浮遊シーン再現ギミック!


BTTF2_23.jpg
デロリアンと一緒に付属するMagnetic Floatingベースと組み合わせることで
「PartⅡ」でもっとも印象的な浮遊シーンを再現可能!!
台座表面には鏡面になっているので
浮かんだデロリアンの裏側をわざわざ覗き込まなくとも堪能できるのがまた嬉しい演出です。


BTTF2_22.jpg
糸で吊るしてるわけでも合成でもなく、本当に浮いてますよ!
磁力の反発を利用して車体を浮かせてるですが、
ここまでパーツ数が多くて
LEDユニットも各所にあって
それなりに重量があるのにもかかわらず
「浮く」というのが実際に物を目にしても不思議でなりません・・・・!

そう、まさに・・・・

「こいつはヘビーだ!」



BTTF2_21.jpg
発光させながらこの浮遊ギミックを試すともう脳内で「あのメインテーマ」が再生されていきます・・・・!
台座にも発光箇所が設けてあり、それによって浮かび上がる作品タイトルロゴがまたニクい!

BTTF2_24.jpg
ガルウイングドアを開いて裏側ディテールがわかるように撮ってみました!
このアングルからみても実にウットリする見栄え・・・・。
手元に届いた際は、ぜひお気に入りの角度を探してお楽しみください!!


そして、案内時にはお見せできなかった付属品も紹介します!
タイムトラベル後に発生する炎をイメージしたエフェクトパーツ(×2)と専用台座が付属!
画像の下の方にエフェクトパーツの見本があります。
こちらの台座には磁力によるギミックはありませんが、より安定感のあるディスプレイが可能になります。

さらに新情報!画像右下に注目!
なんと「PartⅡ」に登場した人気ガジェットである「マーティのホバーボード」
重要アイテムの「スポーツ年鑑」
デロリアンと同スケールの1/20スケールとなって付属!

デロリアン本体だけでなく、小物類に至るまで「作品愛」に満ち溢れた
非常に魅力的なアイテムとなっています!
「BTTFファン」ならば要チェックなアイテムです!



続いては、同じく「バック・トゥ・ザ・フューチャーPartⅡ」から登場の

「1/6 Magnetic Floating ホバーボード 5種セット」のご紹介!

BTTF2_37.jpg
デロリアンと並ぶ人気ガジェット、未来のホバーボードが1/6スケールで登場!
印象的なビビッドピンクのカラーリングや表面の文字、足を置くステップ部分など
忠実に再現されています。
(※開発中の試作品を撮影しているので、実際の商品とは異なる場合があります)

BTTF2_38.jpg
もちろん裏側も劇中そのままの印象で再現。

BTTF2_36.jpg
しかも全5種セット!
ボードを立てかけてディスプレイすることができる専用台座も付属します。


それでは実際の浮遊シーンを紹介!

BTTF2_42.jpg
Magnetic Floatingベースを使用してホバーボードを浮かせた状態。
こちらのベースはデロリアン用のよりも若干小柄になっています。
タイトルロゴや台座表面が鏡面加工されている点も同じ。

BTTF2_40.jpg
浮遊感がわかりやすいアオリから。もちろん、手品でもなんでもありません!
画像ではそこまで目立ちませんが、台座本体には発光ギミックを搭載しています。

BTTF2_46.jpg
付属のグリップパーツを取り付けることで
劇中で女の子が使っていたキックボード型にしてディスプレイすることもできます。
こちらの状態で浮遊させることも可能です。

他4種のホバーボードも見ていきましょう。

BTTF2_45.jpg
"RISING SUN"

BTTF2_44.jpg
"ODD MAN OUT"

BTTF2_43.jpg
"NO TECH"

こちらの三種類はビフの孫・グリフの取り巻きが使用していたホバーボードですね。
劇中では確認しづらい裏側の印象も一つ一つ違っていて面白いです。

BTTF2_41.jpg

こちらはグリフが使用したホバーボード
"PIT BULL"

BTTF2_35.jpg
こちらにのみLEDライトアップギミックが搭載されていおり、劇中の印象を再現することができます!

いかがでしょうか!?
デロリアンにも負けず劣らず、こちらも素晴らしい出来栄えとなっています!
眺めても浮かせて遊んでも楽しめるホバーボードセット!
是非ともよろしくお願いします!!





●オマケ

BTTF2_47.jpg
スタッフの私物(マーティの3.75インチフィギュア)を1/6ホバーボードに乗っけてみたら
なんとフィギュアを自立させたままボードを浮遊させることができました!!
これぐらい小サイズのフィギュア程度であればボードに乗せて遊ぶこともできるかも・・・?
(※念のため自己責任でお願いします!)



1/20 Magnetic Floating デロリアン タイムマシン バック・トゥ・ザ・フュ.../Kids Logic
¥29,980
Amazon.co.jp



1/6 Magnetic Floating ホバーボード 5種セット バック・トゥ・ザ・フュー.../Kids Logic
¥20,520
Amazon.co.jp





バック・トゥ・ザ・フューチャーPartII 1/20 Magnetic Floating デロ...
¥26,350
楽天
【予約商品】マグネティックフローティング/ バック・トゥ・ザ・フューチャー Part.2: タ...
¥26,980
楽天
kids logic バック・トゥ・ザ・フューチャー PartII 1/20 Magnetic...
¥28,481
楽天
送料無料◆Kids Logic 1/20 Magnetic Floating デロリアン タイ...
¥26,400
楽天

中文版ブログはここから飛べます)

↓↓千值練blog中文版請由此去↓↓

http://sen-ti-nel.blogspot.com/



Back to the Future Films are trademarks and copyrights of Universal Studios and U-Drive Joint Venture. Licensed by Universal Studios Licensing LLC. All Rights Reserved.

©2015 Kids Logic Company Limited. All Rights Reserved.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 869

Trending Articles