「これは危険信号なんかじゃない――― 」
「アンタを全力で倒すっていう合図だッ」
オンラインショップ限値練(げんちねる)限定アイテム
12’HERO’s MEISTER
ULTRAMAN
~リミッター解除ver.~
本日より、予約解禁!
大変ご好評を頂いた第1弾
「12’HERO’s MEISTER ULTRAMAN」につづいて
ULTRAMANのもう一つの姿、「リミッター解除ver.」を商品化!
胸部のカラータイマーにあたるスペシウム・コアから溢れ出る光によって
赤く輝いて見えるスーツ全体の印象をピンクゴールドで表現。
赤いラインはメタリックレッドで彩色し
「通常状態」とは一味も二味も違うパワフルな印象で仕上がっています。
第1弾と同様、ほとんどのパーツはABS素材で構成されており
ウルトラマンスーツならではのシャープ感を見事再現。
また、「人が実際に着ているような印象」を意識した
各部の肉感的な造形も見所です。
広い可動域によって劇中の躍動感あふれるポージングが可能!
脚部の一部パーツにはダイキャスト素材を採用し、接地時の安定感を確保。
腕部スペシウム・ユニットは各モードを差し替えなしで再現!
スペシウム・ブレードは
リミッター解除ver.専用のエフェクトパーツを取り付けることで再現できます。
「これで」
「終わりだッ!!」
ウルトラマンの代名詞であり、必殺技の「スペシウム光線」も再現可能!
そして頭部(両目)と胸部、両腕には
LEDユニットによるライトアップギミックを搭載!
通常版(第1弾)とは異なる赤く輝くウルトラマンを是非その手に!
まだこれだけではありません!
物語の主人公で実際にウルトラマンスーツを着る早田進次郎の頭部を再現した
『進次郎ヘッド』!
リミッター解除ver.だけに付属するスペシャルオプションパーツとして
丸々一個付属します!
「俺がやらなきゃ誰かが傷付くなら
俺がやればいいだけだ」
月刊ヒーローズ 2016年4月号の表紙を飾った
「顔出しリミッター解除」も再現可能となっています!
スーツアップ系ヒーローのメットオフ姿は
やはりロマンがありますね・・・・!
さらに、第1弾のULTRAMANを購入した方々に朗報!
なんと通常状態用の差し替え可能なアゴパーツと首パーツが付属!
これらのパーツを使用することで
通常版のULTRAMANのボディに進次郎ヘッドを取り付けることが可能です!
印象的なメットオフシーンもこの通り!
※「12’HERO’s MEISTER ULTRAMAN」は受注終了しています
そしてこの「進次郎ヘッド」にも秘密が!
よく見ると進次郎の目線が先ほどと比べ左に寄っているのがわかると思います。
そう!
今回の進次郎ヘッドには
『眼球可動ギミック』を搭載しています!
目線を自由に変更できることで
ポージングにも説得力が生まれてきます!
「俺は」
「ウルトラマンだ」
以上!
「12’HERO’s MEISTER ULTRAMAN ~リミッター解除ver.~」は
オンラインショップ「限値練」にて
2016年4月1日 12:00よりご予約開始!
「限値練」だけの完全受注生産!
この機会にどうかお見逃しなく!
12’HERO’s MEISTER ULTRAMAN ~リミッター解除ver.~
価格31,860円(税別)送料別
発送予定日:2016年9月
予約開始 :2016年04月01日12時00分~
予約締切 :2016年05月31日21時00分予定
サイズ :全高:約300mm
付属品 :ウルトラマン本体、ハンドパーツ3種(左右)、
エフェクトパーツ×2、テスト用ボタン電池
素材 :ABS、ATBC-PVC、PA、DIECAST
原型製作: 中村 悠紀(千値練/ナカムーブ)
フィニッシャー :早川 洋司(千値練)
(海外版ブログはここから飛べます)
↓↓ENGLISH ver.↓↓
http://sen-ti-nel.blogspot.com/
© 2011-2016 TSUBURAYA PRODUCTIONS
© Eiichi Shimizu, Tomohiro Shimoguchi
Produced by Fields