今週末より発売開始となる「RIOBOT マジンカイザー」!!
後編はファイナルカイザーブレードや
カイザースクランダーなどか登場!
最強の魔神の姿、とくとご覧あれ!!
・前編はこちら→RIOBOT マジンカイザー 最速レビュー! <ディテール・可動編>
ファイナルカイザーブレード出現エフェクト!
胸部からファイナルカイザーブレードを取り出すという
劇中で印象の強いシーンが再現可能!
本体の広い可動域を活かせば
このように両手でグリップを掴むことができます。
「カイザァアアアアブレェーーーードッ!!!!」
マジンカイザーの大いなる剣!
「ファイナルカイザーブレード」!!
その全長はカイザーの本体を軽く超えてしまうほどのボリューム感!
胸のエンブレムも実際に取り外しすることができ、歯抜けにならないよう胸部には
ディテールを設けました。
そして、この大剣を片手で保持してしまう抜群の安定感!
「この兜 甲児!そうやすやすと負けないぜぇ!!」
両手持ちもこの通りばっちり!
両腕を胸の前で構えさせる時は
放熱板の外側が内部に収納され、腕部の可動域が広がります!
大きく振りかぶって・・・・
横に大きく振るようなポージングも可能!
両手で握らせる時は
写真のようにハンドパーツを先に剣のほうに取り付けておくと
調整がしやすいです!お試しあれ。
肩用のエフェクトパーツも付属!
反対の方の腕で飛び出したグリップ部分を掴ませることができます!
カイザーブレード2刀流!!
ファイナルカイザーブレードより小ぶりな2本のカイザーブレードが付属!
取り回しがいいのでポージングがしやすいと思います!
こんな膝立ちもRIOBOTマジンカイザーなら朝飯前です!
脚部の可動に干渉する腰アーマーが股間部の可動に合わせて
上へ動くようになっているので
写真のように足を高く上げるようなポージングも可能です。
さらに剣を保持したまま上腕部を飛ばすという
「死闘!暗黒大将軍」のワンシーンも再現可能!!
ギガントミサイルは腹部に取り付けて発射シーンを再現できます。
腹部の展開部分は写真のようにディテールに溶け込むような処理が施されており
ぱっと見では腹部ハッチとは殆どわからないようになっています。
「カイザースクランダー!」
大胆アレンジと大ボリューム、そして迫力の造形にて表現された
マジンカイザーの大いなる翼!
悪魔の翼のような鋭角なフォルム!
表面に彫り込まれた細かいメカニカルディテールは必見!
メカディテールはクリアーパーツで覆われており、独特の質感となっています。
この翼を装備した状態でも
表情豊かなポージングが可能!
とはいえ、カイザースクランダーはそのボリュームゆえに
相当な重量があるので台座で背面を支えてディスプレイするのをお勧めします!
最後はカイザーノヴァっぽい透過光写真で〆!!
以上!「RIOBOT マジンカイザー 最速レビュー」
ここまで見ていただきありがとうございました!!
前後編と紹介してきましたが
見ての通り、「100%ケミカルアタック」なアイテムになっているのが
少しでもお分かりいただけたかと思います!
重ねて書きますが、
「RIOBOT マジンカイザー 」
いよいよ今週末より発売開始です!!
RIOBOTで再現された究極の魔神!
どうか実際に手にとってお楽しみください!
それでは!
© 2001永井豪/ダイナミック企画・光子力研究所