「METAMOR-FORCE 超獣機神ダンクーガ
ブラックウイング ~リアルタイプカラーver.~」
いよいよ8月26日より発送開始となります!
それでは恒例の製品サンプルレビュー!
本商品は
昨年発売した「METAMOR-FORCE ブラックウイング 」 を元に
背中の翼や各部のカラーリングを一新。
実在する兵器をイメージした「リアルタイプカラーver.」として再登場!
ABSをふんだんに用いたカッチリとした造形。
足の爪はダイキャスト素材になっており、
造形やシルバー彩色と相まって、非常にシャープな見栄えです。
一部関節を除き、フル彩色にて表現されたボディカラー。
全体的に黒いトーンで纏まったシック印象は
まさに『黒騎士』といった雰囲気、
マントのようにも見える背中の灰色の翼は
遊びやすさを考慮して塗装ではなく成型色にて再現。
シボ加工を施したマットな質感によって高級感も演出します。
変更点はカラーリングのみなので各部の可動は健在!
ディスプレイ用の専用台座も付属するので、
自由度の高いディスプレイ が楽しめます。
また付属のハンドパーツに交換することで
別売の「METAMOR-FORCE ダンクーガ」に付属する「断空剣」を
持たせることができます。
玩具オリジナルのお遊び要素なので、
思い思いのディスプレイとポージングにてお楽しみください!
そして、
ヒューマロイドモードからファイター形態への変形ギミック!
こちらもじっくりお見せします!
胸部アーマーを開いて頭部を収納。
前腕部を腕部アーマー内に収納。
腕部アーマーと肩アーマーを合わせます。
両腕を変形後、左右を合わせて機首部を作ります。
つま先とカカトを閉じ、膝をたたみます。
両翼を広げ、尾翼を後方へ移動、両脚部でロックします。
完成!ブラックウイング・ファイター形態!
真横から。
航空機らしく平べったく、それでいてコンパクトにまとまった
美しく洗練されたフォルム。
鳥をモチーフとしたヒロイックなデザインはストレートにカッコイイですね!
専用のアタッチメントを使用することで、付属の台座を用いたディスプレイが可能になります。
脚部にはラチェット機構を採用しているので、
中空でのディスプレイでも足が勝手に開いたりすることもありません!
こちらはもう一つのディスプレイ例。
両足は機体の側面に移動することができます。
機首部を展開すると、砲塔部分が露出します。
通常版(写真左)との比較!
目立つのはやはり翼の色でしょうか。
ボディの色や関節、赤のアクセントも通常版と異なるので、
両方お持ちの方は是非見比べてみてください!
リアルタイプカラー同士で!
両方とも重厚な印象のカラーリングで仕上がっているので、
当然のことながら相性抜群!
もちろん、通常版のダンクーガとも・・・・!
以上!
「METAMOR-FORCE 超獣機神ダンクーガ ブラックウイング ~リアルタイプカラーver.~」でした!
予約された皆様、
商品到着まで今しばらくお待ちくださいませ!
それでは!
※「METAMOR-FORCE 超獣機神ダンクーガ ~リアルタイプカラーver.~」、
「METAMOR-FORCE 超獣機神ダンクーガ ブラックウイング ~リアルタイプカラーver.~」の
受注受付は終了しました。一般販売はございません。
© PRODUCTION REED 1985
映像制作 (株)プロダクションリード