Quantcast
Channel: 千値練スタッフブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 869

RE:EDIT IRON MANシリーズ第11弾、重装備モジュラーアーマー、出撃!

$
0
0

RE:EDIT IRONMAN #11

MODULAR IRON MAN

W/ Plasma Cannon & Vibroblade

※注意:#10よりも先に#11のご案内となります。

本日、2017年 3月17日(金)より予約案内開始です!

 

RE:EDIT IRON MAN 第11弾は
モジュラーアーマーに重装備を施すという

過去の玩具からインスパイアされたデザインで立体化。

アレンジにケミカルアタック、設計をT-REXが担当。

ウォーマシンをベースにし、
両肩にプラズマキャノン、両腕には近接戦闘用の超振動ブレードを装備。

 

頭部にはヘッドマウントディスプレイを装備。

 


本体内部にLEDを内蔵し、両目および、胸部リアクターが青く発光。

 

 

頭部ヘッドマウントディスプレイパーツを外した状態。

しっかり両目が発光していることがわかると思います。

 

 

2門のプラズマキャノンは接続部で自由に可動。
好きな方向に向けることができます。

 

 

砲身の上部が展開、発射状態へ。

 

ガッシリとした佇まいなので、両足を広げた姿が大変似合います。

 


胸部マイクロミサイルは差し替えなしで展開。

 

表情豊かなハンドパーツが付属し、
様々な戦闘シーンをイメージしたディスプレイが可能。

 

 

両腕の近接戦闘用の超振動ブレード。

こちらも差し替えなしで展開。

 

前腕から刀身がスライドする構造になっています。

 

 

両腕に装備されているのでディスプレイの幅が広いです。

 

さらに、「#04 War Machine」に付属する

パルスキャノン、ミサイルランチャーを取り付けて遊ぶこともできます。
バックパックの装備も「#04 War Machine」のものに交換可能。

※これらの武器パーツは本商品には付属いたしません。

 

 

パルスキャノン、ミサイルランチャーを取り付けた例。

この増加装甲感がたまらなくカッコイイ!


 

カラーリングがアイアンマンそっくりなので、

逆にほとんどの装備を外して遊んでも様になります。

可動域も広く設計されているのでお馴染みの着地ポーズもこの通り。

 

可動時も内蔵されたディテールパーツによって、

可動時に生じるスキマ感を抑えます。

 

以上!

 

是非ともよろしくお願いいたします!!

 

 

RE:EDIT IRON MAN #11

MODULAR IRON MAN W/Plasma Cannon & Vibroblade

 

・発売月:2017年6月発売予定

・価格:22,000円(税抜)
・素材:ABS/ATBC-PVC/PA/POM/ダイキャスト
・付属品:アイアンマン本体、ハンドパーツ拳(左右)

     ハンドパーツ手刀(左右)、ハンドパーツ開き手3種(左右)

     ヘッドマウントディスプレイ

     プラズマキャノン×2 

     シールド×2

     ホール・オブ・アーマー

    (台座、金属支柱、クリップ、ホール・オブ・アーマー再現パーツ、

     台座連結用パーツ×4、支柱固定パーツ)

     電池(LR41×2個)
・全高:約18cm
・デザイン:ケミカルアタック
・設計:T-REX
・フィニッシャー:早川洋司

 

 

©MARVEL


Viewing all articles
Browse latest Browse all 869

Trending Articles