「1/6 ルーデンス」の製品サンプルが工場から届きましたのでご紹介致します。
『1/6 ルーデンス』は5月22日頃お取り扱い各店舗様にて発売となります。
パッケージはこちら。
表面はマット紙で高級感ある仕上がり。
写真ではわかりにくいですが、「KOJIMA PRODUCTIONS」のロゴマークが
加工プリントされています。
続いてルーデンス本体。
特徴的な船外活動(EVA)クリエイティブ服をABSとPVC、布で再現。
アーマーの隙間から見える布部分の自然なシワ感がリアルな印象を演出しています。
全高約310mmの大ボリュームとなっております。
購入された方は置き場の確保をオススメいたします。
パッケージにも使用されている真横からのアングル。
西洋甲冑風のバイザーヘルメットの形状がとても映えます。
各部に施されたマーキングはシャープな出来栄えとなっており、
1/6スケールならではの密度間を演出。
もちろん、掲載している写真が全てではないので、実際に届いた際には
隅々までご覧いただけると嬉しいです。
また、アーマー部分には汚し彩色を施して、PVにあるようなリアルな質感を再現しています。
バックパックもただ背負っているだけではありません。
上部が開くようになっており、開けてみると・・・・
このように、電池ボックスになっています!
電池ボックスの下にあるのは、眼球可動に使用する治具になります。
デフォルトでは正面を向いていますが、
横に振ってみたり、上目使いで目つきをきつくしてみたりと
いろんな表情の変化がお楽しみいただけます。
そして、マスク表面のカーボン風テクスチャー
バイザーを被せるとわかりにくいですが、細かい部分もバッチり作り込んでいます。
バイザーは透明の物とスモークバイザーの2種が付属。
クリアパーツの裏側から彩色が施されているので、装着時の印象もシャープです。
バックパックに備え付けられているスイッチをONにすると
バイザー内部のライトアップギミックが楽しめます。
こちらが実際のライトアップイメージ。
ブルーのLEDで内側からバイザーが照らされ、PVさながらの迫力。
ムービー内ではこのようなコミカルな動きはしませんが、
全身46ヶ所の可動部を駆使すれば、様々なポージングをお楽しみいただけます。
肘や股関節、膝などにクリッック関節を採用しており、
動かすたびにカチカチと小気味いい稼働音が聞こえます。
ビームフラッグの 柄は金属パーツを使用しているので、
ボリュームのあるフラッグパーツをしっかりと支えることができます。
先端の尖った部分はABS素材でシャープに整形。
槍のように構えさせてもかっこいい印象になります。
ビームフラッグはブルーのクリアパーツで質感を再現。
「KOJIMA PRODUCTIONS」のロゴマークもプリントされています。
ライトアップギミックと合わせると、まさにPVのワンシーンそのまま!
というわけで、「1/6 ルーデンス」製品サンプルのご紹介でした。
当初予定していた発売日から大きく遅延致しましたが、
何卒、よろしくお願い致します。
■1/6 ルーデンス
・価格:35,000円(税抜)
・発売月:2018年 5月発売
・素材:ABS/ATBC-PVC/PA/POM/布
・付属品:スモークバイザー・握り手・開き手・持ち手・ランス・ビームフラッグ
・全高:約31cm
・原型製作 :中村悠紀(千値練)
・フィニッシャー:早川洋司(千値練)
©KOJIMA PRODUCTIONS Co.,Ltd.