大変お待たせいたしました!
シンプラー メカトロウィーゴ
みずいろ、あか、おれんじ
3種類とも、
本日、2019年6月17日(月)より、
全国のホビーショップ各店にて、
順次ご予約開始になります!
(※店舗によって開始時期が前後する場合がございます)
そして、発売も『2019年6月下旬』を予定しております!
ご予約後、
それほど間を開けずに、
皆様のお手元にお届けできるよう
現在準備中です!
▲「シンプラー メカトロウィーゴ みずいろ」のパッケージはこちら。
今回のブログは、
「シンプラー メカトロウィーゴ」についての詳細を
改めてご紹介する内容になります!
●シンプラーとは?
誰でも簡単に組立てられるシンプルなプラモデルをテーマに開発された
千値練のプラキットブランドです。
●シンプラー メカトロウィーゴみずいろ
●シンプラー メカトロウィーゴ あか
●シンプラー メカトロウィーゴ おれんじ
両腕、両脚はボールジョイントで自由に動き、各関節部はそれぞれ可動。
体育座りなどのおなじみのポーズはもちろんのこと、
頭部やハンドパーツの開閉も可能。
これまでのメカトロウィーゴと同様の可動感が楽しめます。
●工具は一切不要!手でもぐだけ!
▲実際にパーツを取り出している様子。
普通のプラモデルはニッパーなどを使ってランナーからパーツを切り出しますが、
シンプラーでは工具は一切使いません!
”手でもぐだけ”でパーツをランナーから取り出すことができます!
パーツひとつひとつのサイズも大きめに設計しているので、
組み立てる際、すぐにパーツを見つけることができます。
少し力を加えるだけなので、小さいお子様でも簡単にパーツを外せます。
また、パーツ数も少なく、
接着剤も使用しないので、
プラモデルを普段組み立てない方にもオススメです!
プラモデル作りに慣れている方なら、
よりスピーディーに、テンポよく組み立てが行えるのではないかと思います。
●シンプラー用にリデザインされたプロポーション!
▲35メカトロウィーゴと比較。
メカトロウィーゴの生みの親、小林和史さんが
イラストなどで描くメカトロウィーゴを元に、
プロポーションをリデザイン。
全体的に丸みが強調されたフォルムに仕上がりました。
コンパクトで可愛らしいサイズ感はそのままに、
ボリューミーなプロポーションになっているのがわかります。
●成型色とシールでイメージに近い出来上がりに!
ランナーは全部で3枚!
それぞれ、異なる成型色で色分けされていますので
説明書通りに組み立てるだけで、
写真のような雰囲気に仕上がります。
※サンプルには一部塗装を施しています。
また、商品にはホイルシールも付属!
両目に貼るシールは表情が異なる3種類を用意。
写真のシンプラーは、バッテンが描かれたシールを貼り付けた例になります。
他にも、
頭頂部や両脇のダクト部、両脚部分用のシールが付属しますので、
塗装るので、塗装がニガテという方もご安心を!
複雑な設計を抑えることで、組み立てることの楽しさを重要視。
より幅広い年齢層に届けられるような商品に仕上がっています。
「シンプラー メカトロウィーゴ」
気になるお値段は、1,500円(税抜)!
据え置き価格でのご提供になります!
以上!
シンプラー メカトロウィーゴ みずいろ、あか、おれんじのご紹介でした!
(C)MODERHYTHM / Kazushi Kobayashi