Image may be NSFW.
Clik here to view.
プラスチックモデルキット『プライオボット グレンラガン』が、
8月12日(水)に発売となります!
今回は弊社所属のフィニッシャー、早川洋司による塗装作例を紹介します!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
早川は『RIOBOT グレンラガン』の彩色を担当しており、
今回の作例でも、『RIOBOT グレンラガン』のカラーリングを
『プライオボット』で再現しています。
作例は、色鮮やかなで重厚感のある赤が非常に印象的ですが、
小豆色を差し色としてディテールに合わせて塗り分けることで
立体感を更に高めています。
ディテール量が多いキットなのもあり、
マスキングの手間を多くかけることで、完成時の見栄えもグッと良くなります。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ヘルメットの装飾部分や胸部グレンの両目なども、
赤みを抑えたシャンパンゴールドで塗装され高級感ある仕上がりです。
また、前腕と上腕の合わせ目も処理し、
Image may be NSFW.
Clik here to view.
よく見るとゴールド部分も彩度が異なる色で塗り分けられています。
シールドのグレン団マークは先端部をグラデーション塗装。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
早川からのコメントをご紹介!
今回のプライオボットグレンラガンは、
「プラモデルをキレイに組む」をテーマにした作例です。
ヒケ処理とパーティングラインの除去、
あと一部エッジを立てるという工程の下地処理を行いました。
膝関節付近の合わせ目を消すには、後ハメ加工が必須ですので
写真を参考にノコを入れましょう。
簡単なのでぜひお試しください。
プラモデル特有のシャープさを失わないように
サフ吹きは最小限で済ましてます。
塗装はRIOBOTグレンラガンを基準に、
より鮮やかに華麗にと言う説明で十分でしょう。
(表技でしょうが、付属のシールはマスキングにも使えるのでとても便利です)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
キットには、腕ドリルが左右分付属。
作例では輝度の高いシルバーで塗装。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
グラサンカッターはクリア成型。
クリアブラウンの成型色になってるため、そのままでも十分な仕上がり!
『RIOBOT』にならって溝部分のみをシルバーで塗ってもいいでしょう。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
両手に持たせて、グラサンブーメラン!
もちろん、グレンウイングも付属!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ドリルは溝に沿ってグリーンをシャドー吹きして、
螺旋力をイメージした表現がされています。
シルバーも重厚感ある仕上がりです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
というわけで、『プライオボット グレンラガン』の塗装作例の紹介でした!
次回は、ブログ担当による塗装作例をご紹介します!!
商品名:プライオボット 天元突破グレンラガン グレンラガン
発売月:2020年7月→8月発売
価格:4,500円(税抜)
サイズ :全高約150mm
セット内容:完成時・本体、ドリル(3種)、グレンブーメラン(2枚)、グレンウイング、
武器持ち手(左右)、開き手(左右)、拳(左右)、指立てパーツ(左右)、
叫び顔(未塗装)、シール
素材:ABS、PS
設計:T-REX
オリジナルモデル製作:坂本洋一(FLAME TOYS)
©GAINAX・中島かずき/アニプレックス・KONAMI・テレビ東京・電通