Image may be NSFW.
Clik here to view.
『BUZZmod. 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST エドワード・エルリック』
ご購入いただいた皆様のお手元に届いているかと思います!
この時期、冷たい気温によりパーツが硬化し、
一部で遊びにくくなっている場合がございます。
当記事で補足説明いたしますので、
付属の取り扱い説明書をご用意の上、商品でお遊びになる前に一読ください。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
通常腕から機械鎧腕に交換する際、上記写真のように、
肩部ボールジョイントが外すことができず、本体に残ってしまう場合がございます。
これは、気温の低下により、商品が出荷時に急激に冷やされ、
ジョイントパーツの硬化が想定以上に進行した為です。
こうなる場合、取扱説明書の通りに、肩ジョイント部を取り外そうとせず、
以下の手順で腕部を組み立てることを推奨いたします。
また、作業する際には、なるべく暖かい場所で行うようお願いいたします。
■通常腕から機械鎧腕の交換手順
Image may be NSFW.
Clik here to view.
1.肩から通常腕のパーツを肩部ジョイント以外すべて取り外します。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
2.機械鎧腕から①肩部ジョイントと②ジョイントカバーを取り外します。
ここで取り外した肩部ジョイントは使用しません。
取り外し後は大切に保管してください。
また、梱包時に機械鎧の剣が腕部に取り付けられていますが、
こちらは作業を始める前に取り外してください。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
3.肩部ジョイントカバーを本体に残った肩部ジョイントに取り付けます。
肩部ジョイントの形状は同一形状になりますので、
本体に残った肩部ジョイントにそのまま機械鎧腕を取り付けできます。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
写真のように奥までしっかりと取り付けてください。
横から見るとこのようになります。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
4.コップに入れた少量のぬるま湯に肘部ジョイントカバーを入れます。
ぬるま湯に漬けることで、パーツが徐々に軟化していきます。
30秒ほど経ったら、パーツを取り出し、
お湯を捨て、パーツに付着した水気をティッシュ等で拭き取ります。
※お湯、熱湯の使用はお控えください。
※火傷に十分ご注意ください。
※軟化したパーツは自然と元の硬さに戻ります。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
5.柔らかくなった肘部ジョイントカバーを、前腕部に取り付け直します。
この際、写真のように奥までしっかり差し込んでください。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
6.マークした箇所を押さえながら、本体に差し込みます。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
7.カチッと音が鳴るまで差し込んでください。
前腕部を軽く引っ張っても外れなければ、しっかり差し込まれている証拠です。
■機械鎧腕から通常腕に戻す場合
Image may be NSFW.
Clik here to view.
1.先程とは逆の手順で、機械鎧腕のパーツをすべて取り外します。
2.通常腕のジョイントカバーを本体に取り付けます。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
3.マークした箇所を押さえながら、前腕部を本体に取り付けます。
前腕部を軽く引っ張っても外れなければ、しっかり差し込まれている証拠です。
以上の手順を参考にして、商品をお楽しみいただければ幸いです。
©荒川弘/鋼の錬金術師製作委員会