その名も鋼鉄の守護神……『ジーグフリート』!!
ダイナミック企画と千値練のコラボレーション!
欧米でも高い人気を誇る『鋼鉄ジーグ』が、
千値練オリジナルデザイン・ギミックを盛り込んだ
衝撃の”完全変形トイ”としてMETAMOR-FORCEシリーズに参戦!
<PV 公開中>
<更に深掘り紹介動画 公開中>
■クルマ形態からロボット形態へ完全変形!
ジーグフリートの最大の特徴は、
スマートなクルマ形態からマッシブなロボット形態への完全変形機構!
ロボット形態の全長は約195mmと存在感抜群!
変形機構を有しながらも、
ロボット形態はジーグらしい力強いプロポーションでまとめられている。
カラーリングは、原典である「鋼鉄ジーグ」のデザインを踏襲し、
フル彩色仕様だからこそ生まれる重厚感でより魅力的に演出!
METAMOR-FORCEシリーズ共通の要素である合金パーツも各可動部等に採用!
クルマ形態はこのようにコンパクトな仕上がり。
バックミラーやメッシュプレートなど、細かい部分の質感にも拘っている。
タイヤは転がし遊びが可能。
ウインドウ部分はスモーククリアパーツ。
操縦席にはサイボーグ・宙を搭乗可能。
クルマ形態から、ロボット形態に変形シークエンスの一部を紹介!
フロント部は下半身、リア部分は上半身を形成!
さらに、操縦席に搭乗するサイボーグ・宙が、
操縦席のシートとともにジーグヘッドに!
そしてジーグヘッドとボディが合体!!
「ビルド・アーーーーーーーーップ!!」
余剰パーツなし!差し替えを一切行わない完全変形を実現!
ロボット形態における可動の自由度は高く、
交換用ハンドパーツも付属し、腰のロール機構も搭載しているため、
変形TOYでありながらも、アクションフィギュア感覚で遊ぶことが可能!
肩の引き出し機構と専用ハンドパーツを使用すれば、
必殺技の「ナックルボンバー」も再現可能!
膝関節にロール軸、
爪先に可動軸があるため、画像のような膝立ちも可能!
■マッハドリルなどの多才な武器が付属!
飛行用ブースターとドリルが合体した
オリジナルデザインの「マッハドリル」が付属!
マッハドリルと分離したブースター部分は「ジーグバズーカ」に!
先端のドリル部分のみを腕に取り付けることも可能!
鋼鉄ジーグの玩具には欠かせない「磁石」を使用したギミックももちろん搭載!
足裏には磁石が仕込まれており、クルマ形態時にもマッハドリルを保持可能!
ドリル部分を足裏に保持させた遊びも!
さらに、オリジナル武器「神剣バルムンク」が付属!
非使用時には背中に取り付けが可能!
多才な武器で戦う「ジーグフリート」の姿をとくとご堪能あれ!!
■“コミック×TOY”連動企画!
『ダイノゲッター』以来となる、
ダイナミック企画と千値練による“コミック×TOY”連動企画!
60ページに及ぶ大ボリューム&フルカラー仕様の
『鋼鉄ジーグ a.k.a. JEEGFRIED』のスペシャルコミックが付属!
さらに、伝説のWEB漫画『ダイノゲッター』(漫画:星和弥)も、
全8話収録でコミックス化し商品に付属!
星和弥先生渾身の2作が一挙に楽しめる!
この機会をお見逃しなく!
鋼鉄ジーグ a.k.a. JEEGFRIED ジーグフリート
2021年10月13日(水)受注開始!!
<商品情報>
商品名:METAMOR-FORCE 鋼鉄ジーグ a.k.a. JEEGFRIED ジーグフリート
価格:29,700円(税込)
発売月:2022年5月発売予定
サイズ:全高195mm
付属品:ジーグバズーカ×2、マッハドリル×2、
神剣バルムンク、平手×2、武器持ち手×2、
ナックルボンバー用手首、
ダイノゲッターコミックス、鋼鉄ジーグ a.k.a. JEEGFRIEDコミックス
素材:ABS、PVC、PA、POM、ダイキャスト
設計:たごいち
フィニッシャー:早川洋司(千値練)
受注締切:2021年 11月15日(月)
©永井豪/ダイナミック企画