ついに発売となる『METAMOR-FORCE 超獣機神ダンクーガ ブラックウイング』!
製品サンプルが到着しましたのでご紹介いたします!
パッケージはこちら!
ヒューマロイドモードのブラックウイングが目印!
まずはヒューマロイドモードから!
この形態での一番のアピールポイントはこのスタイリング!
スマートかつシャープな造形はアクション映えすること間違いなしですが
こうしてただ立たせるだけでも非常にかっこいい!
案内時は足を広げてる写真が多かったですが
こうして両足を揃えて立たせてもシュッとした印象がまたいいですね。
畳まれた背中のウイングもマントのようで、まさに”黒騎士”といった風貌。
ブラックイングの名の通り、全体的に暗い色合いとなってる本体色は
メタリックやマットブラックなどを使い分け
立体として見たときのメリハリ感を演出しています!
ちょっと寄り気味で。西洋甲冑風の頭部はシャープに造形。
額のゴールドの模様はタンポプリントで再現きらびやかな印象となっています。
合金素材を採用しているため、付属のライオボードは合金の重量に耐えうるよう
専用の支柱パーツをご用意しました。
ちなみに台座のジョイントパーツは2種類付属します。
一つはリブがなくジョイントをフレキシブルに可動できるタイプ(右)
もう一つはリブがありジョイントを一定の角度で固定できるタイプ(左)
どちからお好みの方を選んで取り付けください。
長時間のディスプレイなどには
安定感の高い固定できるタイプをオススメします。
アクション性の高さはご覧の通り!
ウイングも展開できるほか前後に可動も備わっているので
ポージングにケレン味を出しやすいです。
握り手、平手の他にデコマスレビュー時には触れなかったこちらの交換手首が付属します。
なにやら持てそうな空間があいていますが実は・・・・。
なんと別売りの「METAMOR-FORCE 超獣機神ダンクーガ」に付属する
断空剣を持たせることができます!
もちろん、劇中やゲームにも登場しない玩具オリジナルの遊びです
これまたハマり具合が素晴らしい。
少し難しいかもしれませんが両手持ちも可能でした!
ともなれば、やはりやらざるを得ないこのパース・・・・!
ダンクーガをお持ちの方は是非!
さて、いよいよ変形ギミックの紹介。
胸部を開き、頭部を収納。
続いて機首部分をつくるために腕部をアーマー部に収納し回転。
肩アーマー腕アーマーを合わせます。
× ○
ここで注意。
写真左のように上腕部の赤丸で囲んだ箇所に隙間ができてると
肩アーマーと腕アーマーがぴったり合わない場合があります。
その時は、前腕部を押し込んで隙間を無くしてください。
ヒューマロイド形態で長い時間遊んでいるとまれに発生することがあるので
念のため補足させていただきます。
両腕分変形させたら上部へ移動させて両腕を合わせます。
この時、取説ではすでに胸アーマーを閉じて説明していますが
両腕を合わせた後から閉じても特に問題ありません。
続いて両足。
つま先とかかと、爪部分を閉じます。
爪部分は合金素材なことに加えて造形も鋭いのでケガなどにご注意ください!
両翼基部の角度を調整。
クリック機構が内臓されています。
尾翼を後方へ移動し、尾翼裏側の凸部を、腰裏、モモ裏にある凹部に合わせます。
ファイター形態完成!
差し替えを一切行わずに人型から鳥型へ完全変形!
(今回の記事では一部手順を省略しています。実際に変形させる際は付属の取説をご覧ください)
全体のフォルムはヒューマロイドモードと同様に
非常にシャープでヒロイックな印象に仕上がっています。
各パーツ、特に機首周りはパーツ同士がピッタリハマるように設計され
継ぎ目がほとんど見えず、一見すると変形ロボットに見えないような
美しい見栄えを実現しました。
翼はヒューマロイド、ファイターの両形態でバランスを取ったサイズ感となっており
ディスプレイ時に迫力を演出します。
機首部のクチバシはABS素材。
金模様のプリントとガンメタリックのコントラストがとてもかっこいいです!
ディスプレイには腹部に取り付けた補助ジョイントの使用を推奨します。
両足を開いて猛禽類的なポージングでディスプレイすることも可能です。
(上の写真では補助パーツを使用せず、ヒューマロイドモード用の取り付け部に台座を直接接続しています)
そしてもう一つのディスプレイ方法。
両足を側面へ向け機首部を展開した状態。
ダンクーガと一緒に。
メリハリの効いたプロポーションは両商品とも共通しているので違和感は一切なし!
本編での活躍を再現してもよし!
もしかしたらこんな展開もあったかも?と妄想を膨らましながら遊ぶとより楽しめます!
最後は
ファイター形態からヒューマロイドモードの変形シーケンスを
再現して終わりにしましょう!
側面に回って両目ビコーン!(ここ好き)
※画像加工しています。商品は発光はしませんのでご注意を!!
以上!『METAMOR-FORCE 超獣機神ダンクーガ ブラックウイング』でした!
単体でも非常にプレイバリューのあるアイテムに仕上がっています!
ダンクーガをお持ちの方は是非!一緒に遊んでお楽しみください!!
それでは!
(中文版ブログはここから飛べます)
↓↓千值練blog中文版請由此去↓↓
http://sen-ti-nel.blogspot.com/
© PRODUCTION REED 1985
映像制作 (株)プロダクションリード