皆様こんにちは!
『35メカトロウィーゴ てすと&へりこぷたー』の製品サンプルが到着しましたので
ご紹介いたします!
パッケージはこちら!
今回は
大ボリュームのヘリユニットがセットとなっているので
いつもより大きめのパッケージです!
ヘリユニットの取り付け!
取り付けるときには
メカトロウィーゴの背中のパーツを取り外します。
すでにメカトロウィーゴをお持ちの方ならお手のものかと思いますが、
背中のパーツは写真のようにかんたんに分解することができます。
くわしくは付属の説明書をよくお読みください。
ヘリユニットとドッキング!
ヘリユニットはメカトロウィーゴの丸いシルエットにマッチしたデザイン。
35メカトロウィーゴにはダイキャストが多く使われているため
ボリューム感があるヘリユニットを背負った状態でも
自立が安定します。
専用台座を使用すれば宙に浮いた状態でのディスプレイが可能!
基部のネジを調整すれば、お好みの角度調整もできますよ。
みずいろ「ボクモトンデミタイナー・・・・」
というわけで『みずいろ』とヘリユニットをドッキング!
ヘリユニットは
35メカトロウィーゴのラインナップすべてに対応しているので
自由に付け替えしてお楽しみいただけます!
ヘリユニットの色つながりで、
おれんじと組み合わせてみても良さそうです。
関連記事
つづいては「てすと」本体をみていきましょう。
ツヤのないマットな質感の白いボディに淡い紫のフレーム。
アクセントとなっているオレンジ色はヘリユニットと同色となっており
ヘリユニットと組み合わせた時に
よりしっくり来るような印象に仕上がっています。
各部の蛍光ラインや3本指のハンドパーツは
今までのラインナップにない要素として見所となっています。
3本指になったことで、
つまようじくらいの細いものでも簡単に持てるようにもなってます。
商品には付属しませんが、
近くにあったこんなものを持たせて遊んでみたり・・・・。
ダイナミック空中ライブ!?
以上!『35メカトロウィーゴ てすと&へりこぷたー』でした!
先日発売したばかりのでらっくすにつづき、ちょっと変わり種のウィーゴ!
ヘリユニットだけでなく、
細かいところで通常のメカトロウィーゴとかわってるところが盛りだくさんなので
ぜひお手にとってご確認下さい!
それでは~。
(中文版ブログはここから飛べます)
↓↓千值練blog中文版請由此去↓↓
http://sen-ti-nel.blogspot.com/
©MODERHYTHM / Kazushi Kobayashi