魔神見参!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
皆さんこんにちは!
今回ご紹介するのは・・・・
RIOBOTシリーズ最新作!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
『マジンカイザー』
神をも超え、悪魔を倒す力を持つ正義の魔神・・・・
”マジンカイザー”がついにRIOBOTシリーズに登場です!!
先日開催されたWF会場でもご好評いただいた本アイテムの魅力を
今回は
前後編に渡ってお届けします!
前編はデコマスを使用した商品紹介、
後編ではテストショットサンプルを使用した各部可動機構の解説
となっております!
それでは・・・・・
マジーーーーーーン
GOーーーーー!!
■究極の重厚感
Image may be NSFW.
Clik here to view.
原型製作はケミカルアタック・坂本洋一氏が担当。
これまで立体化されたマジンカイザーとは一線を画す
禍々しくも勇ましいデザインアレンジが非常に印象的かつ魅力的となっています。
カイザーならではの漆黒のボディは光沢のある質感で表現し
腹部や腕部等のシルバーとのコントラストによって
ストレートなカッコよさを演出しています。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
関節部分やアクセントとして入っている金色塗装も重厚感を引き立てます。
螺旋形状が特徴的な両腕や両足はボリューミーに造形されており
その太ましいアウトラインをただ見てるだけでも
マジンカイザーファンにはたまらないのではないでしょうか。
随所の細かいメカディテールも見所で
ケミカルアタック・坂本洋一氏の拘りが詰め込まれた造形となっています。
また、合金素材も随所に盛り込み
その力強いプロポーションに相応しい重量感のあるアイテムに仕上がっています。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ABSパーツをふんだんに用いたシャープなディテール。
劇中さながらのボリュームとなっている胸の放熱板はクリアパーツ。
裏面のディテールや2枚構成で厚みを持たせている点にも注目していただきたい!
■拘りの可動ギミック!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
「ここまでぶっとい体型だとそんなに動かないでしょ?」
そんなアクションフィギュアにありがちな常識を打ち破るのが
我らがケミカルアタック!
各部のスライドや連動ギミックによって太ましいプロポーションを崩すことなく
様々なアクションポージングが決まります!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
雄叫びをあげるように体を反るポーズもRIOBOTカイザーでは朝飯前!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
必殺技・ファイヤーブラスターのポージングもこの通り、ほぼ完璧に再現可能!
これまでもRIOBOTシリーズでは
数々の”こだわり”の可動ギミックを盛り込んできましたが
最新作となる「マジンカイザー」はその集大成とも言っても過言ではありません!
まさに”ギミックの塊”
その詳細は後編で徹底的に解説しているので、
是非ともご覧ください!
■豊富なオプションパーツ!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
カイザーパイルダーはカイザー本体から取り外しが可能。
カイザーパイルダーも単体での飛行状態を再現したものが付属しています。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
また両耳にある角パーツは可動させて冷凍ビーム発射時を再現することも可能!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
腹部ハッチは差し替えなしで展開可能。
付属のギガントミサイルを取り付けることで迫力の発射形態を再現できます!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
専用エフェクトパーツを両腕に取り付けることで
必殺技である「ターボスマッシャーパンチ」や「カイザーナックル」を再現!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
さらに付属の台座と組み合わせることで
腕部を飛ばした状態でのディスプレイも可能です
Image may be NSFW.
Clik here to view.
今にもパイロットである兜甲児の雄叫びが聞こえてきそうです!
エフェクトパーツはこれだけではありません!Image may be NSFW.
Clik here to view.
両肩から伸びるカイザーブレードのグリップパーツで
登場シーンを盛り上げるエフェクトパーツも付属!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
「OVA マジンカイザー死闘!暗黒大将軍」で披露した
カイザーブレードを引き抜くポーズも広い可動域によって再現することができます。
ちなみに写真では1本しか写っていませんが
カイザーブレードはしっかり2本付属するのでご安心を!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
OVA第1作目の最終話にて登場したファイナルカイザーブレードの発現シーンも
付属のグリップパーツ、エフェクトパーツを用いることで再現できます。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
『カイザァーブレェェーーーードッ!』
このカイザーブレードを掲げるポーズのなんと勇ましいことか・・・・。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
「ファイナルカイザーブレード」は
カイザー本体の全長をも超えるボリュームにて造形。
大剣の鍔にある『 Z 』マークは
元々胸部にあったものと同じくクリアパーツとなっています。
また、胸部のエンブレムが大剣になるという設定のため
胸部エンブレムを取り外すことで大剣使用時の再現も可能。
取り外した部分にも細かなディテールが設けられている点も見逃せません。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
大剣を両手で構えたダイナミックなポージングもバッチり!
写真では左手に平手を使用していますが
実際の商品では持ち手での保持も可能となっています。
そして最後に紹介するオプションパーツはこちら・・・・!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
『カイザァーッ!スクランダー!!』
マジンカイザーの大いなる翼・カイザースクランダーは
その独特の禍々しい形状にメカニカルなディテールアレンジを加えて立体化!
そしてなんといっても目を引くのはこの圧倒的なボリューム!
横幅約320mmのビッグスケールとなっております!!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
こちらはテストショットサンプル。
およそ手のひらサイズのスマホ(iPhone5s)と比べると
どれほどのスケール感となっているかがお分かり頂けるかと思います。
アクションフィギュアとしてはおろか
もはやマスプロダクト品の限界ギリギリなのではないかというレベルの
特大サイズとなっています。
ウワサによると、商品の企画段階ではこれよりももっと大きかったそうな・・・・。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
主翼内部には細かいメカディテールが彫られており
その上をクリアパーツで覆うことで立体感溢れる見栄えを実現。
小羽にもクリアパーツを使用し、鋭く尖った形状は
さながら悪魔の翼のようであります。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
このように劇中の飛行シーンも再現可能です。
ここまで紹介したオプションパーツ群を
わかりやすく1枚の画像でまとめてみました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
「カイザーブレード」よりもひと回り大きく作られている
「ファイナルカイザーブレード」の印象や
付属の専用台座よりもはるかに大きい
「カイザースクランダー」のサイズ感などが、まさに一目瞭然!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
さて、前編はここまで!
後編では本アイテムの要とも言える可動ギミックを中心に
じっくりレビューしているので、そちらも是非お見逃しなく!!
RIOBOT マジンカイザー
・価格:32,000円(税抜)
・発売:2016年7月発売予定
・素材:ダイキャスト、ABS、PVC、PA、POM、
・付属品:カイザーパイルダー、カイザースクランダー、
ギガントミサイル、ファイナルカイザーブレード(1本)、
カイザーブレード(2本)、グリップ×3本、
ハンドパーツ(握り手・開き手・手刀・持ち手×各2個)、
エフェクトパーツ×5個、専用台座
・頭頂高:約180mm
・設計:坂本洋一(ケミカルアタック)
・彩色:早川洋司(千値練)
(中文版ブログはここから飛べます)
↓↓千值練blog中文版請由此去↓↓
http://sen-ti-nel.blogspot.com/
© 2001永井豪/ダイナミック企画・光子力研究所