Image may be NSFW.
Clik here to view.
みんなのメカトロウィーゴ8
レギュレーション
12/11追記
ーーーーーーーーーーーーーーー
みんなのメカトロウィーゴ8エントリーを締め切りました。
ーーーーーーーーーーーーーーー
■エントリーについて
作品は完成していても、完成していなくても、問題ありません。
抽選に当選した方だけに作品の提出期限のご連絡をいたします。
※ルールを守ってより多くの方にエントリーしていただきたいと考えています。
「とりあえずエントリー」
「作品制作が間に合わなかったら辞退しよう」
「作品名が決まってない(無題の作品除く)」
上記に当てはまる方のエントリーはお控えください。
ご協力よろしくお願いいたします。
■対象作品について
・過去に千値練主催の「みんなのメカトロウィーゴ」に参加した作品ではエントリーできません。
・エントリー段階で未完成の作品、SNS・WEB媒体で公開済みの作品、他のコンテストに出品した
作品は全てエントリー可能となります。
■対象商品
・モデリズム製:メカトロウィーゴ ガレージキットシリーズ※(バブルウィーゴ、メカトロチャンクも含まれます)
・千値練製:35メカトロウィーゴシリーズ
・千値練製:12メカトロウィーゴシリーズ
・千値練製:タイニーメカトロウィーゴシリーズ
・(株)ハセガワ製:メカトロウィーゴ プラモデル 各商品
・(株)トップス製:ソフビのウィーゴ
・(株)マックスファクトリー製:ねんどろいどもあ メカトロウィーゴ
上記、いずれかの商品を1つ以上、必ず使用してください。
【ペイント部門】
- 塗装で作品を仕上げてください。
- デカールの使用は問題ありません。デカールの使用制限もございません。
- 1体で作品を製作してください。(複数体での作品はNGです。)
- 装飾を加えるなど改造が施された作品はNGとします。
- 長時間の展示に対応できるように別途台座を用意するなど各自で工夫して頂くようお願いいたします。
- 台座を作成する際は、装飾等は施さず、シンプルな形状のものを製作してください。
- 台座や作品の大きさについては、以下を参考にして製作するようお願いいたします。
1/35スケール以下の作品の場合→10cm×10cmの範囲内で製作してください。
1/20スケール以上の作品の場合→15cm×15cmの範囲内で製作してください。
1/12スケール以上の作品の場合→20cm×20cmの範囲内で製作してください。
【カスタム部門】
- 1体で作品を製作してください。複数体での作品は基本的にNGです。(※『1/12ウィーゴに35ウィーゴが乗っている』といった設定の場合はOKです。)
- カスタム部門での参加は、対象となっている商品になんらかの改造を施した作品に限ります。
- 他社製プラモデル等のパーツ使用に制限はありませんが、コピー品、模造品を用いた作品の応募は禁止致します。
- 台座は作品に合うある程度の装飾ならOKとし、人物や家などの情景を配置するはNGとします。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
※当日の展示および撤収作業を円滑に進めるため、これに収まらない作品の応募はご遠慮ください。
【ジオラマ部門】
- 1体〜複数体での参加が可能です。
- 情景とメカトロウィーゴがセットになった作品を製作してください。
- 長時間の展示に対応できるように各自で工夫してください。
- 作品の大きさについて
Image may be NSFW.
Clik here to view.
※当日の展示および撤収作業を円滑に進めるため、これに収まらない作品の応募はご遠慮ください。
以上のレギュレーションに注意して、
各部門に応募してください。
>>応募受付ページはこちら<<
応募締め切り:12月11日(月)12時正午まで
※エントリーは締め切りました。
© MODERHYTHM / Kazushi Kobayashi