Quantcast
Channel: 千値練スタッフブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 869

【ワンフェス2018w】千値練・1000toysアフターレポート

$
0
0

2018年02月18日、幕張メッセにて開催された「ワンダーフェスティバル2018 winter」当日の千値練の様子をご紹介!

会場に来れなかった方、会場に来たけど見逃してしまったという方も是非ご覧ください!

 

☆一部会場販売アイテムの事後通販も受付中!

遠方の方や会場に来られなかった方は是非ご利用ください!

4インチネル シューティングスター・ロックマン スバルカラーver.」は

限値練」でのみ、ご購入いただけます。

https://gentinel.net/ja/

 

RE:EDIT IRON MAN #13 HOUSE OF M HOWARD ARMOR」および、

Infini-T Force コンドルのジョー ファイティングギアver.」は

ユニオンクリエイティブオンライン」でのみ、ご購入いただけます。

http://www.union-creative.net/

 

 

「1/12 Knights of the Synth - BRICK」、「1/12 Knights of the Synth - LIME」、「1/12 Knights of the Synth - TEAL」および、

上記、メカトロウィーゴ関連商品は

オンラインショップ「TTA(TOYS TO ART)」で購入可能です!

https://toys-to-art.com/

 

関連:メカトロウィーゴグッズオンライン販売、販売サイト変更のお知らせ


※35メカトロウィーゴは画像ではイベント会場価格3,500円となっておりますが、オンラインショップでは3,700円での販売となります。ご注意ください。

※数量限定につき、予告なしに販売が終了する場合がございます。ご了承ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「METAMOR-FORCEシリーズ」から

劇場版「機動戦艦ナデシコ -The prince of darkness-」に登場する機体

「ブラックサレナ」のデコマスを初展示!

コアとなる「エステバリスカスタム」も彩色状態で展示させていただきました!

(版元監修中につき、実際に発売される商品とは異なる場合がございます。)

 

「ブラックサレナ」は現在一般販売に向けて準備中です!

さらに、専用の「高機動ユニット」限値練での販売が決定致しました!

こちらもご期待ください!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

RIOBOTシリーズからは

「RIOBOT UFOロボ グレンダイザー」「RIOBOT スペイザー」が新登場!

千値練10周年に向けて鋭意開発中です。

「スペイザー」に搭載された驚愕のギミックもお楽しみに!

 

今月末発売予定となる「RIOBOT 真・ゲッター1」の製品サンプルを展示!

発売までもうしばらくお待ちくださいませ!

 

「RIOBOT ゲッターロボ DEVOLUTION 〜宇宙最後の3分間〜 ゲッター1」

前回のイベントに引き続いての展示ですが今回は布製マントを装備してでの展示。

横には「ゲッター1用アップグレードパーツ」を取り付けた

「ゲッター1 適者進化態」も展示させていただきました!

この翼と尻尾が生えたような形態は原作漫画でもまだ登場したばかりということで、

どのような活躍をするのか気になる所!

 

RIOBOT アイアン・ジャイアントはパネル展示のみとなりましたが

現在予約受付中のアイテムですので、よろしくお願いいたします!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

千値練と大張正己氏のコラボ企画「METAMOR-FORCE ”BARI”ATION」最新アイテム!

「超重神グラヴィオン」から「グランカイザー」をはじめ、

各機グランディーヴァと、

待望の「ゴッドグラヴィオン」合体形態を初展示!

開発中のテストショットではありますが、

実際の商品でクリアーパーツになる部分やダイキャストになる部分がわかりやすくなっている状態となります!

更に、付属する予定のオプションパーツ群も公開しております!

続報をお待ちください!

 

 

 

 

 

 

香港で開催されたアニメイベント「C3 AFA」でも展示させていただいた

「魔神英雄伝ワタル」から登場の2アイテム、

「METAMOR-FORCE 龍王丸」「4インチネル 戦部ワタル」の原型を展示!

龍王丸はこれまでの「METAMOR-FORCE」シリーズと同様に変形ギミックを搭載予定!

「戦部ワタル」は全身フル可動となります!

 

 

 

 

 

「4インチネルシリーズ」では

ロックマン30周年と千値練10周年を記念したコラボレーションアイテム

「ロックマン30周年×千値練10周年コラボ 4インチネル ロックマン」を本邦初公開!

あのロックマンが千値練のシンボルとしてデザインされたロボ「ゴッドセンチネル」をイメージしたアーマーを纏った姿で登場です!

 

 

さらに、「ロックマンDASH」に登場するヒロイン

「ロール・キャスケット」が登場!

現在発売中のロックと同様に全身フル可動のアイテムとなります。

待ち焦がれていたファンも多いのではないでしょうか?

どうか、ご期待ください!

 

「4インチネルシリーズ」の新作はまだまだあります!

 

 

 

 

 

 

(▲「WONDERFUL HOBBY LIFE FOR YOU!!27」ブースでの様子)

「Fate/Grand Order」から「4インチネル アーチャー / イシュタル」のデコマス展示。

大ボリュームの天舟マアンナは必見の出来栄え!

隣には「4インチネル キャスター / ネロ・クラウディウス」の原型を初展示!

水着にツインテールの特徴的な姿に加えて、

「原初の火(アエストゥス・エストゥス)」と戦闘時に浮遊するパイプオルガンも再現!

イシュタルと同様にボリューム満点のアイテムに仕上がっています!

 

 

 

 

 

(▲「東京フィギュア」ブースでの展示の様子)

こちらも「Fate/Grand Order」より登場の現在予約受付中のアイテム

「1/7scale バーサーカー / 謎のヒロインX〔オルタ〕」

デコマスレビュー公開中!

https://ameblo.jp/sen-ti-nel-info/entry-12351236603.html

 

 

つづいて、スケールフィギュアとは一味違ったこんなアイテムも・・・・

 

 

TVアニメ「ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない」より、

「岸辺露伴 メモホルダー(仮称)」ッ!!

劇中のワンシーンを再現つつ、手に付属の原稿用紙型メモを

持たせることのできるメモホルダーです!

 

もう一度言います。

 

メモホルダーですッ!

 

詳しい情報については

またの機会に!

 

 

 

 

「イラストレーター×寿司×怪獣」

アーティストコラボソフビ”SUSHI・L.A.”始動!

マグロとエビの2種の原型を展示!

この美味しそうで可愛らしい(?)ビジュアルな寿司怪獣をお見逃しなく!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「メカトロウィーゴ」スペースは、今年も大盛況!

シンプルプラモデル「シンプラー メカトロウィーゴ」

「シンプラー  メカトロチャンク」を展示。

「みんなのメカトロウィーゴ8」ではユーザーの皆様から募った合計87作品を一挙展示!

(情景師・アラーキー氏のジオラマも入れると、計88作品!

アラーキー氏のジオラマでは非常に多くのお客様が撮影を楽しんでいる様子でした!

フリースペースでもマイウィーゴをお持ちになった方々が多数いらして、

ウィーゴ愛を語り合う姿がとても印象的でした!

スペースに展示した「1/3ウィーゴ」は隣に立って一緒に写真を撮られている方も多く居らして、好評なご様子でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「1000toys」スペースでは

新ブランド「ROBOX」と

「人形の国」より、「1/12 正規人形 エスロー」を展示。

「ROBOX」はいよいよ今月23日より受注開始!

「1/12 エスロー」は現在予約受付中です!

 

NYの人気ユーチューバーユニット”ToyPizza”とのコラボ企画「Nu:Synthシリーズ」

から「Knights of the Synth」、「BRICK」、「LIME」、「TEAL」、「デスナイト」の4体を展示!

 

アフターレポートは以上となります!

当日来場された方々、本当にありがとうございます!

それでは、次回のワンフェスもお楽しみに!
 
©1998 永井豪・石川賢/ダイナミック企画・「真ゲッターロボ」製作委員会 
©2016 Go Nagai・Tetsuko Ishikawa・Eiichi Shimizu・Tomohiro Shimoguchi/Dynamic Production
©CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED. 
©IZMOJUKI
©LUCKY LAND COMMUNICATIONS/集英社・ジョジョの奇妙な冒険DU製作委員会
©MARVEL
©MODERHYTHM / Kazushi Kobayashi
©サンライズ・R
©TAKEYA TAKAYUKI
©TYPE-MOON / FGO PROJECT
THE IRON GIANT and all related characters and elements © & ™ Warner Bros. Entertainment Inc. (s18)    
©ジーベック/1998 NADESICO制作委員会
©ダイナミック企画・東映アニメーション
©タツノコプロ
©大張正己・赤松和光・GONZO /グラヴィオン製作委員会
©東亜重工
©弐瓶勉


Viewing all articles
Browse latest Browse all 869

Trending Articles