前編(https://ameblo.jp/sen-ti-nel-info/entry-12578128506.html)では
最大の目玉である「ファイナルダンクーガ」を中心に商品内容を紹介。
後編では、
完全変形機構を搭載したブラックウイングと各獣戦機、
ダンクーガの各形態、
そして、新規造形の強化ウイングを紹介。
■ブラックウイング
▲黒騎士(アラン・イゴール)が駆る鳥型戦闘機。
「ファイナルダンクーガ」のカラーリングに合わせ、主翼はシルバーで彩色。
元々持つシャープな印象がさらに際立っている。
▲ヒューマロイドモードへの差し替えなしの完全変形ギミックを搭載。
ヒザ関節や主翼にクリック可動を採用しており、
両形態での保磁力、安定感も抜群。
▲頭部はメタリックブルーで彩色。
エングレービング風のプリントと合わせて見ると、
まさに「黒騎士」の名に相応しい重厚感ある見栄え。
ダイキャスト素材も使用され、スマートなボディでありながら、
小気味良い重量感を持つ。
▲専用台座が付属し、飛行シーンをイメージしたディスプレイが可能。
■獣戦機
▲イーグルファイター、ビッグモス、ランドクーガー、ランドライガーは、
タンク形態、アグレッシブビースト形態、ヒューマロイド形態へ
差し替えなしの変形が可能。
■通常形態
▲再びダンクーガへ。
通常形態では、METAMOR-FORCE ダンクーガが本来持つ
メリハリが効いたスタイリングや
抜群のプロポーションを再確認できる。
▲広い可動域により、様々な武器を使用したアクションが楽しめる。
新規パーツの「断空光牙剣」を持たせることで、
OVA『超獣機神ダンクーガ 失われた者たちへの鎮魂歌』のラストバトルを再現可能。
■飛行ブースター
▲TVシリーズ後半に登場する飛行ブースターも付属。
メタリック彩色になったことで、
メカモールドの細かい凹凸がさらに際立っている。
■強化ウイング
▲OVA作品『超獣機神ダンクーガ GOD BLESS DANCOUGA』にて
初登場した強化ウイング。
▲背中には断空砲を装備。
主翼はシャープな形状で造形されている。
▲技を繰り出す前に両腕を胸の前で構える動きも、難なく再現することができる。
「見切ったっ!!」
▲強化ウイング主翼の基部に可動軸を設けており、
肩の可動域を存分に活かすことができる。
「断空砲フォーメーション」も再現可能。
▲「断空光牙剣」を炸裂させるOVAのクライマックスシーンを再現可能!
様々な形態で新規パーツを活かしたディスプレイが楽しめる。
ファイナルダンクーガ
2020年3月16日(月)受注開始
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆大張正己氏よりコメント◆
今回の色分け指示、クリアパーツ採用の依頼、
新規頭部のデザインにてご協力させて頂きました。
結果...リニューアル感が凄いです!
皆様ご期待ください!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆開発担当コメント◆
ようやく発表となりました!念願のファイナルダンクーガ!
究極のマシンに相応しいボリュームで登場です!
...残念なお話ですが、弊社ダンクーガのコピー品が存在しております。
多数のスタッフと権利元様のご協力あっての作品をコピーするなど
決して許される行為ではありません。ダンクーガを愛するファンの
皆様にはぜひ正規品をお求め頂き、海賊版撲滅にご協力をお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
商品名:METAMOR-FORCE “BARI”ATION
超獣機神ダンクーガ ファイナルダンクーガ
発売月:2020年7月発売予定
価格:45,000円(税別)
サイズ:頭頂高約220mm
付属品:
【ダンクーガ】
・イーグルファイター(ヒューマロイドモード)
・ランドライガー(ヒューマロイドモード)
・ランドクーガー(ヒューマロイドモード)
・ビッグモス(ヒューマロイドモード)
・飛行ブースター
・ダイガン(合体前)
・断空剣、断空剣(クリア)
・強化ウイング、
・ダンクーガ用交換用頭部×2種(非変形)
【ブラックウイング】
・本体
・拳(左右)
・握り手(左右)
・開き手(左右)
・台座補助パーツ
・専用台座セット
素材:ABS、PVC、PA、PP、PC、POM、ダイキャスト
設計:中村悠紀
フィニッシャー:早川洋司(千値練)
©DANCOUGA Partner